本文へ移動
ブログオンライン配信のコツオンラインイベントとオンラインミーティングの違いについて
オンライン配信のコツ

オンラインイベントとオンラインミーティングの違いについて

投稿日:

最終更新日:

Share us on

オンラインイベントとオンラインミーティングの違いについて
教えて!AIアシスタントの福田さん

本ブログでは、AIアシスタントの福田さんがオンライン配信に関する質問や疑問点にお答えします。
今回は、オンライン配信の経験がない企業にお勤めのすみれさんがお困りのようです。

すみれすみれ

AIアシスタントの福田さん、実は私がオンラインイベントを運営することになったのですが、普段使っているオンラインミーティング用のTeamsやZoomをイベント用に使えるのでしょうか?そもそも、オンラインイベントとオンラインミーティングの違いは何ですか?

AIアシスタント福田AIアシスタント福田

こんにちは!すみれさん。ではまず、コロナ禍になる前の対面のミーティングを思い出してみましょう。ミーティングは数名でテーブルを囲んで、自由に意見やアイデアを出し合っていましたね。ミーティング中は、プロジェクターで資料を投影したり、ホワイトボードに箇条書きで議事録を書いたり、みんなで付箋紙にアイデアを書いて貼ったり、会議室ではいろいろな機器やツールを使っていました。

すみれすみれ

確かに、コロナ禍前はそうでしたね。

AIアシスタント福田AIアシスタント福田

これをオンラインでやるのがオンラインミーティングです。オンラインであっても対面と同じことができるよう、参加者がそれぞれ自由に発言したり、資料を共有したり、ホワイトボードに書き込むことができます。Teamsやzoomのミーティング画面を思い浮かべてみてください。誰でも自由に発言ができるうえ、資料や画面の共有もできます。だから、メニューにはたくさんの機能がありますよね。

すみれすみれ

なるほど。でも、オンラインイベントとはどう違うのですが?イベントでは視聴者が数百名になる場合もあるので、発言したりはできないですよね?でも、TeamsやZoomを使っている場合もあると思うのですが。。。

AIアシスタント福田AIアシスタント福田

とてもいい質問ですね!では表にまとめて比較してみましょう。

オンラインミーティングオンラインイベント
概要参加者がお互い意見を出し合うために使う参加者に情報を伝えるために使う
最適人数5人くらい(話し合うので10人以下くらいが望ましい)10人くらいから100人…1000人(さらに大人数を対象)
発言権利参加者全員参加者全員
Q&A×
視聴者への画面のレイアウト×(視聴者が自由に変更)
代表的なツールTeams会議, Zoomミーティング, Webex MeetingsTeamsタウンホール, Zoomウェビナー, Webex Webinars, Youtube Live
AIアシスタント福田AIアシスタント福田

さらに、ミーティング用のTeams会議とイベント用の
Teamsタウンホールの画面の違いも見てみましょう。
Teamsタウンホールでは登壇者のカメラと、共有されたコンテンツのみのシンプルな画面ですね。画面上のメニューも少なく、視聴者はレイアウトの変更などはできません。あくまで、発表を視聴することに特化されたデザインになっています。

すみれすみれ

こんなに違うんですね。今回私が担当するイベントでは、社外から登壇者を招待する予定なので、
Teamsタウンホールを使ったほうがよさそうですね。

AIアシスタント福田AIアシスタント福田

そうですね。すみれさんの場合、発表をしっかり視聴してもらいたいのでオンラインイベント用のツールを使うことが大事ですね。また、注意点が一つあります。オンライン配信中は、途中で他の人の声や雑音が入ったり、画面に邪魔が入らないようにすることが重要です。

すみれすみれ

とてもよくわかりました。でも、会場にも観客を入れる予定なのですが。。。。

AIアシスタント福田AIアシスタント福田

なるほど。それについては次回の『ハイブリッドイベントの運営のコツ』でお答えしましょう。

ビデオ会議・
Web会議システム

貴社に最適なビデオ会議・Web会議システムやサービスの導入をお手伝いいたします。

オンライン配信のコツを
ご紹介します

ご自身でオンライン配信を実施したい方向けにノウハウやコツをご紹介します。